邦楽
ふざけと真面目のバランスが絶妙でそれを凌駕する声色が最高過ぎる。 もう出ないと思っていても出てくるのがアーティストの世界。 彼もそんな一人で、今年の初旬に知り、圧倒的な歌唱力とふざけ感、頭に残るメロディラインに圧倒され、圧倒的に頭に残ってい…
in-dのフロウと声が堪らなく好きなので。 「Park Live 「in-d」 at Ginza Sony Park」 in-d1993年生まれ。THE OTOGIBANASHI’S、CreativeDrugStoreのメンバーであり、ラッパー。高校時代グループを結成し、これまでに2枚のアルバム、そしてソロとしてミニア…
やはり青春と音楽は切り離せない。 「RADWIMPS ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019」 最近は聴くことも減ってきていたラッド。 それでも聴けばあの頃を思い出すし、とにかく歌詞がいい。 今でも考えさせられるような歌詞。考えてみれば歌詞について最初に?を抱…
最近はSpotifyをよく活用していて、その影響もあって、できるだけ邦楽も聴くようにしています。 その中でも群を抜いて良かったアルバムが本作。 「HIKARI」 HIKARI アーティスト: JJJ 出版社/メーカー: AWDR/LR2 発売日: 2017/02/22 メディア: CD この商品を…
先日トヨタロックフェスティバルというフェスに家族で行ってきました。 場所は豊田スタジアム。このフェスはなんと無料開催ということ。ですが、来ているアーティストは結構見ごたえのあるアーティストが多く、家からもそんなに遠くないということで行って参…
最近久々に女性アーティスト?女優?歌手?それともアイドル?にハマっております。 誰かと申しますと、大原櫻子ちゃん。 スカパーでたまたま聴いた「サンキュー」、完全にやられました。 あの若さとルックスからは想像できない声量と声色、真の通ったクリア…
本日は週始まりでテンションも上がらない月曜に、あえてアップテンポな曲で明日からのテンションを上げていきましょう。 和製Daft punkとの呼び声も高いOrland。 何と名古屋を中心として活動しているとのこと。まだまだ知名度は低いですがメロディラインは間…
bim, in-d, PalBedStockの3MC’sから成る日本のRAPグループ。 bimの呼びかけでin-d,PalBedStockは嫌々ながら2012年に結成。 グループのコンセプトは「Dis○ey & Rap」という自由でアホらしいものである。 愉快犯のようにバラエティに富んだトラックや3人独自の…