Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

三度目の殺人

邦画である以上、言葉への重みはより重みを増す。

「三度目の殺人」

ãã¹ã¿ã¼ç»å


映画『三度目の殺人』予告編

そして父になる」の是枝裕和監督と福山雅治が再タッグを組み、是枝監督のオリジナル脚本で描いた法廷心理ドラマ。勝つことにこだわる弁護士・重盛は、殺人の前科がある男・三隅の弁護を仕方なく担当することに。解雇された工場の社長を殺害して死体に火をつけた容疑で起訴されている三隅は犯行を自供しており、このままだと死刑は免れない。しかし三隅の動機はいまいち釈然とせず、重盛は面会を重ねるたびに、本当に彼が殺したのか確信が持てなくなっていく。

是枝監督作には初参加となる役所広司が殺人犯・三隅役で福山と初共演を果たし、「海街diary」の広瀬すずが物語の鍵を握る被害者の娘役を演じる。第41回日本アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本、助演男優、助演女優、編集の6部門で最優秀賞を受賞した。

この監督は本当に日本という国の暗部の描き方だったり、言葉選びの巧みさが凄いと思う。

人間の感情自体、揺さぶりから起きるもので、その揺さぶらせ加減が実に心地良いし、解釈の多様性みたいなものも映画の本質的なところがあって良い。

 本作では色々な個所に単一の答えが用意されていないせいか、いくつもの分岐を独自の解釈で読み進めていくアドベンチャーゲーム的な印象すら受ける。

三隅が本当に抱いている感情は?

重盛が考える真実とは?

咲江の抱く各登場人物への感情は?

人物にフォーカスしても挙げきれないほどである。

個人的に一番痺れたのが、法廷で咲江が証言するシーン。

事前に言うはずだったことを言ってはいけないことになり、突き付けられた事実。それまで抱いていた感情を拭いきれぬまま法廷で証言を行うことになる。

この法廷での受け答えというのが感情を殺し、最大限かつ最小限の言葉数で発言するという場面である。この年齢の子が行うにはあまりに絶妙な受け答えに感じる一方で、年相応のニュアンスや感覚も内包している。この加減が本当に絶妙でぎりぎりの綱渡りを感覚でこなしている印象が実に素晴らしい。脚本が良いのか演者が良いのか、はたまた両方なのか。とにかく観てほしい。

配役も全体的に良くて、色々とわかっているな、といった印象でした。役所広司はホントサイコパス的なというか、ああいった狂気性がある役がハマっていて、観ていて危うさがひしひしと伝わってきます。

結構是枝監督作品は観ていないものが多いので、ちょっと観ていこうと思います。