Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

シカゴ7裁判

ソリッドでスピード感のある会話劇がツボ

『シカゴ7裁判』

ポスター画像

ソーシャル・ネットワーク」でアカデミー脚色賞を受賞し、「マネーボール」や自身の監督作「モリーズ・ゲーム」でも同賞にノミネートされたアーロン・ソーキンがメガホンをとったNetflixオリジナル映画で、ベトナム戦争の抗議運動から逮捕・起訴された7人の男の裁判の行方を描いた実録ドラマ。

キャストには、「ファンタスティック・ビースト」シリーズのエディ・レッドメインをはじめ、ジョセフ・ゴードン=レビット、サシャ・バロン・コーエンマイケル・キートンマーク・ライランスら豪華俳優陣が集結した。

1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会の会場近くに、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集まった。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化し、警察との間で激しい衝突が起こる。

デモの首謀者とされたアビー・ホフマン、トム・ヘイデンら7人の男(シカゴ・セブン)は、暴動をあおった罪で起訴され、裁判にかけられる。その裁判は陪審員の買収や盗聴などが相次ぎ、後に歴史に悪名を残す裁判となるが、男たちは信念を曲げずに立ち向かっていく。

Netflixで2020年10月16日から配信。一部の映画館で10月9日から劇場公開。

ネットフリックスの資金力と映画のクオリティは本当に凄いことになってると言わざる負えません。

そして本作。まず、思ってたのと違いました。良い意味でなんですが、冒頭からの疾走感、テンポの良さ、まるでアクション映画でも観ているような目を離せない展開がラストまで、一切間延びせず展開されていきます。

アーロンーキン作品だったので、会話劇が肝なのはわかっていましたし、ある程度のテンポ感も想像していたんですが、完全にその上をいく作り。ソーキン作品の中で間違いなく一番好きかと。

物語自体は政治や法廷ものな為、専門用語や言い回しの難しさは否めません。それでも初見で事前情報無しで観ても全然楽しめますし、映画自体の脚本がしっかりしている為、スッと入ってきます。

そして本作は音楽の入れ方が素晴らしい。テンポを調整するかのごとく、いいタイミングでそのテンション通りの曲が挿まれており、かなり調子いいです。

役者陣も錚々たる顔ぶれで、どんな裁判だよと思わせるようなキャラ立ち。それなのにこの裁判に関する事件において、ほぼ顔見知りという関係性も印象的です。

人物や物語の争点、時代背景に関して、徐々に全貌が明かされていくたびに、自分の思考と照らし合わせていく作業は快感ですし、こちらも思考をフル回転。そうしないと付いていけないところも本作に没頭させる理由じゃないでしょうか。

実際にあった史実に基づく作品となっているわけですが、これまた現代の問題と重なってくるところも面白い所でした。

終盤でアビーが言う「文脈次第でどうとでも解釈できてしまう」というような言い回しはまさにその通りだし、以前にも増して、そういった勝手な解釈や推測が成されてしまっているところもあるかと思います。それが空想や妄想の類であれば良いものの、それをもって他を叩くというのが一番問題であって、それこそが本作で描かれているような事態を招き、ひいては人間の本質を問われるような気がします。

初見で楽しみ、史実を調べてからもう一度観ることで違った楽しみ方もできる作品だと思うので、また観てみたいと思います。

余談ですが、本作は集中力がいると思ったので映画館で鑑賞したんですが、音響効果、集中度その他含め、劇場で観れるのであればその方がなお良い作品かと思いますので是非。