Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

アーセナルvsサウサンプトン

ギリギリのギリギリ。

アーセナルvsサウサンプトン

In a mess!' - National media verdict on Arsenal and Mikel Arteta following  Southampton draw - football.london

本当にギリギリでやっている印象が拭えないここ数試合ですが、今回も多分に漏れずの展開でした。

リーグ4位に位置しているセインツ相手にどこまでできるかといったところだったんですが、いま一つといったところ。

セインツの戦い方はとにかくハイプレスでの攻防による、トランジション早めな展開。

序盤こそ相手に引っ張られる感じのハイテンションサッカーでインテンシティ高めにやり合っていた印象だったんですが、それも序盤まで。

前半早々にウォルコットに決められ、そこからズルズルと良さを消され、最終的にはドローゲーム。

セバージョスを中心にした中盤からの縦パス、左サイドで相変わらずのサカの奮闘と、中々良い攻撃の形も見せていました。

なにより、期待していた人物にゴールも生まれましたし、良い収穫もあったんですが、結果的にはしっくりこない印象。

その一因が、終始気になったコミュニケーションなのか連携なのかの行き違い。

意思疎通がうまく出来ていないと感じるようなプレーが要所要所に見られ、何となく雲行きが怪しかったのも事実です。

そしてマガリャンイスの退場も痛かった。

今回の彼は良い部分と悪い部分を露呈した感じで、良い部分はとにかく予測で相手の出足を挫くのが上手い。

そういったプレーで何度チームが救われたかわかりません。

一方でそれが仇になったのがカードおよび、退場のシーン。

ここぞという場面で前に出過ぎる為に、取り切れないとピンチorゴールといった危険を招いてしまう場面もちらほら見受けられました。

まあ良し悪しなので、カバーリングが上手くできていれば良いのですが、今のチーム状況ではそれもいまいち機能しておらずといったところ。

この辺はチーム状況が改善すればおのずと改善してくるとは思いますので、まずはそんなチーム状況から改善していく必要があるでしょう。

オーバメヤンがゴールを決めたシーンは完全に崩してのゴールだったので、嫌な空気が払拭できるかと思ったんですが、その刺激もいまいちに留まり。

サッカーは意外に1ゴールで変わったりするもので、その辺を意外に期待していたんですが、やはり何かが噛み合わない試合でした。

セバージョスが抜けるとクリエイティブなプレーや際どいフィードが減りましたし、中盤での繋ぎが一層疎かに。

守備にも献身的ですし、攻撃のタクトという意味でも結構重要なスパイスになっている気がして、改めてではありますが、セバージョスは良い選手だなと思うようなところもあり、使い方次第では本当に良い仕事をする気がします。

引いて守ったチームを崩すのがそんなに得意で無いセインツが相手だったのでこういった結果になりましたが、他の上位チームと当たった際にそれではどうなることやら。

ここからプレミアは激動の連戦。

連敗という枷は外れたものの、どこまで持つのか、はたまた持ち直すのか。ある意味見所が絶えません。