Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

アーセナルvsスポルティング

ELで試しつつ、勝ちきるところに強さがあるのかもしれません。

アーセナルvsスポルティング

正直あまり面白い試合展開ではなかったですが、そこに勝ちきる何かがあるのかもしれない思わされたりもしました。非常にポジティブな見解ですが。

ãarsenal sportingãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

やはりこの人、トレイラが入ると守備での総合力があがりますね。それはもはやわかりきっていることなんですが、途中投入されると余計に感じるところです。

そういった当たり前に感じるところを再確認しつつ、色々と試す。そして勝ちきる。

ジャカのサイドバックは当然と言えば当然ですが、ポジショニングの悪さ、攻め上がりのタイミングなど、不安要素盛りだくさん。グエンドウジも安定した守備が出来ないところも否めませんが、そういうところを確認するにはまずまずの展開だったんじゃないでしょうか。

得点に関しても完全に相手のミスを突いた感がありますが、それでも勝てる自力があるところを評価したいと思います。

アーセナルvsレスター

らしさが戻ってきたのでは。

アーセナルvsレスター」

ãarsenalãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

ここ数試合はホント楽しませてもらってます。

前半こそらしさを消され、それほど良い展開でもなかったんですが、後半から激変。

ジャカをSBに使う展開には驚きましたが、それも功を奏し、完勝です。

ハーフライン付近から素早くつなぎ、流れるような受け渡しでゴールまでつなげるというアーセナルの真骨頂はやっぱり観ていて気持ちがいいです。こういうシーンを観ると、応援していて良かったなと思わされます。

中でも今回はエジル。正直ここまでの試合ではそれほど重要な役割も果たせておらず、本当に必要なのかと懐疑的な部分があったのも事実。ですが今回の試合では要所要所でのボールさばき、ポジショニングと、アーセナルに必要なピースであることを見事に証明し、実に気持ちいい試合でした。

それにしてもイウォビが良い。さらなる成長を期待します。

アーセナルvsフラム

ラムジーのシュート完璧すぎです。

アーセナルvsフラム」

ãarsenalãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 前半はフラムに攻め込まれるシーンもあったものの、後半は怒涛の攻撃。

フラムが果敢に攻めてきたこともあったけど、それ以上にアーセナルの連携が取れていた気はします。

中盤はジャカとトレイラだと安定感が増しますし、攻め上がりの時にはどちらかが攻撃参加し、かたちを作る。前線のラカゼットは攻守においていい働きしますし、とりわけ守備意識が高い。それが効いていて危険を未然に防いでいる感もあって、最近のラカゼットの活躍には期待しかないです。

今回思ったんですが、やっぱりムヒタリアンは必要なピースですね。中盤で献身的に動き、必要なところでパスを出し飛び出す。このかき回す動きが一番できるのがムヒタリアンですし、中盤と前線をつなぐ起点としてかなり機能している気がします。

それにしてもラムジーの得点シーン凄かったですね。あれは現段階で今シーズンベストゴールですね。ぎこちなさもあったものの、あそこまでつなげて得点まで持ち込めるのは最高です。 3点目のシーンですが、何回観ても痺れます。


Highlights | Arsenal vs Fulham 5-1 | 10 7 2018 ALL Goals

横道世之介

 のんきっていい言葉だ。

横道世之介


『横道世之介』予告編

 いい奴ってこういう人のことを言うんだろうなって心から思う。

高良健吾って顔は良いのに刺々しくなさそうだし、本当はオシャレなのにそうじゃない感じもあって、世之介にぴったりな配役だった気がする。吉高由里子の役も彼女じゃないと務まらないだろうし、その他の配役も適材適所だった。

世之介はこういう人が一人は周りに欲しいなってことを体現しているような人で、とにかく悲観的に落ち込んでいるところが無いところがいい。純粋で真っ直ぐで、攻撃性が無くて。優しいのとはまた違うところが良くて、序盤のダブルデート的なところでハンバーガーを食べる時、自分でケチャップやらマスタードやらを先に使っちゃう所なんかを観てもそれとは違うことがわかる気がする。でもそこが本当に良くて、いい人なんて大勢いる中で、いい奴になれる人ってそんないない気がするから面白い。

作中に出てきた「のんき」って言葉がそれを一言で表していて、聞きようによっては間抜けとかとろいとか思われそうだけど、それ以上にいい言葉な気がして、心が洗われた気がする。

映画自体が長いし、無駄に感じる部分も多少あるように感じたけど、それも含めての世之介。せかせか生きたり、苛立ったり、無駄を省くことって有意義なようで無意味なのかもって思わせてくれるところに本作の良さが詰まっていた気がします。

気温が下がり始めセンチになりそうな夜に観ると元気がもらえる。そんな作品のような気がします。

そしてやっぱり高良健吾好きです。

エンドロールで流れるアジカンの「今を生きて」が映画を観終わった自分には少し特別に聞こえたことも今を生きている証拠なのかもしれないと感じたりします。


ASIAN KUNG-FU GENERATION 「今を生きて」

横道世之介 [DVD]

横道世之介 [DVD]

 
横道世之介 [Blu-ray]
 

アーセナルvsカラバフ

イウォビの成長が止まらない?

アーセナルvsカラバフ」

ãarsenalãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

スミスロウにしろグエンドウジじしろ、トップチームでの初得点で賑わっていますが、その陰で、イウォビが成長したなぁという印象の試合だった。

序盤から攻守にわたり献身的に動き、突破力に磨きがかかった印象も観られるこの頃。飛び出しも含めた積極性も増してきたので使える人材になってきたなと思う次第です。

一方で守備に不安が残り、カラバフの裏を狙った抜け出しに幾度となくピンチを迎えたわけですが、そのピンチをレノが救い、チェフ不在の穴を埋めていたことは唯一の救いでした。

前線の連携に何となく噛み合わない感じがモヤっとするアーセナル。そのカンフル剤になるのはやはりトレイラなんでしょうか。今回もトレイラ登場以降はある程度の安定度を見せ、ピンチの芽を何度かつむいでいました。逆にグエンドウジはポジショニング等不安部分が見える局面が増えてきた印象。

エメリが観ているところが何となくわかってきたところですが、不可解な点も多々あり、一層の修正を願います。

とにかく強いところと連戦で当たる前に修正が必要な点は変わらないようですが、とりあえずの結果は悪くないので、今のうちにと思うばかりです。

それにしてもカラバフに決定力があれば。そう思うと怖かった試合です。

Blonde by Frank Ocean

聴けば聴くほど癖になる。

「Blonde」

f:id:Blck:20181004201907p:plain

久々に俺の名盤も再開しようかと思いまして。

自分自身が昨今のヒップホップを聴き始めたきっかけと言っていい一枚。

もはやヒップホップという括りが正しいのかさえ曖昧なほどジャンルレスで完成度の高い作品。

フィジカル盤はLPしかなく、そのLPでさえほとんど出回っていない始末。来日もせず、ほとんでメディアにも出ない為、知らない人は本当に知ることが無い人。

デジタルの配信でアルバムをDLした初めてのアルバムでもあったことが、印象深く残っている。

浮遊感のある声のトーンと重層的に重なるサウンドが心地よく、最初から最後までのアルバムの構成も見事。

5曲目は個人的なキラーチューンで、この一曲に惹かれすぎて本作を知ったほど。今聴き返してもその時の感覚は健在で、未だに最高過ぎます。


Solo

おすすめのトラックは1,3,5,7,13,16といったところだけど、当然の如く捨て曲無し。むしろ全曲を通して環境音的に聴くことで自分自身に沁み込ませていくことで良さが引き立つ作品かと。

他にもこういったアーティストは数多く出ている中で私が惹かれているのは彼のみ。そこにこそ自分にとっての名盤として意味がある気がします。

余談ですがジャケットの皮肉めいたデザインも非常に好きな感じです。

Blonde

Blonde

  • フランク・オーシャン
  • ポップ
  • ¥1500

アーセナルvsワトフォード

とにかくフィジカル強すぎです。

アーセナルvsワトフォード

ãarsenalãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

今季のワトフォードは一味違いますね。

序盤からのハイプレスとフィジカルの強さ。そして意識の高さ。ファール時の、そんなんで倒れるならプレミアでは通用しないぞと言わんばかりの負けん気がプレーから伝わってきます。確かに今のアーセナルに足りない部分な気がしてなりません。

結果的には2-0と完勝したように見えますが、中身のモヤっと感は拭えない印象でした。

不安は尽きませんが、やはり守備。SBとの連携が全体的に取れていない印象があって、そこが強みとして生きてきません。ベジェリンのスピードもモンレアルの追い抜く動きも、単発の攻撃に終始している気がします。ビック6と当る前に修正しないと確実に餌食になりそうです。

トレイラの守備力で底上げされてますが、それにも限界がありますし。

あと気になったのが、前線の連携。オーバメヤンとラカゼットを4-2-3-1の状況で共存させるのはやはり難しい気がします。オーバメヤンの良さが活きているように見えないし、ラカゼットも本来の力を出せているか懐疑的です。

良い選手を配置すればいいチームにならないということは明白で、どう調整するか。その大きい課題をどう処理してくるか。エメリに期待したいところです。

それにしてもチェフは大きいけがじゃないといいですが。守備陣での怪我人が多いのも気になるので。