Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

壮絶な年明け~アーセナルvsブライトン~

正直年明けからこんなことになるなんて。

『壮絶な年明け~アーセナルvsブライトン~』

Arsenal : transferts, joueurs, classement

前半の様子から、この後半は予想すらしていなかった。

確かに、前半もこのスタッツを見ると、決してアーセナルが押しまくっていたわけでは無く、前半10分を除いて、決めるところで決めきっていたという感じではありました。

【左ブライトン 右アーセナル

ですが、こんな打ち合いになるとは。到底思いもしなかった展開。

アーセナルも悪かったわけでは無く、ホームの力は怖いということ。三苫の1点目から空気が一気に変わりました。

そんな三苫得点のシーン、正直冨安が本調子じゃない気がしていて。その後にも何度か危なっかしいシーンがありましたし、普段なら付いていけるようなところも、ポジショニングでギリギリカバーして、というのが何度か目に付きまして。

ポジショニングが良いのは前からですが、なんか動きが気になると言いますか。これが気のせいならいいんですが。明らかにW杯前と違うような。これはもうちょっと見ないとわかりませんが。とにかく気のせいであってほしいところです。

逆にジンチェンコはメチャクチャ良かった。

前節も交代で入ってからの良さは実感していたんですが、この試合ではとにかく効いていた。

ポジション取り、内外の使い分け、周りの選手との連携も含め、やっぱり良い。特にジャカ、マルティネッリとのコンビネーションが絶妙で、どこを見ても常にジンチェンコがいる感じ。それが楔になって次のアクションに連動していけることで、攻撃のテンポがかなり上がっている印象。

こうなるとジンチェンコがファーストチョイスにならざるを得ないなと思ってしまう。

とはいえパーティがあの場所を制圧しているからというのも紛れもない事実ですが、パーティがいる前提としてはジンチェンコファーストチョイス、仕方ないかもしれません。

前にいるマルティネッリにしても、ジンチェンコが後ろにいるとかなりプレーしやすそうで、攻撃力が増しているような。

何と言っても彼は一人での打開力が桁違いに向上中。どんどんプレー精度も、アイデアも増している気がしますし、ゴール前でのテクニックも磨きがかかるのなんのって。

エンケティアもゴールで調子に弾みが付けばいいと思いますが、彼に関してはビック6相手にどれだけやれるかが気になるところ。

そして、やはり今回もウーデ。

ヒートマップを見ても、消えて現れてるのかと思う点在っぷり。

ビッグチャンス創出も2って。スタッツに表れない攻守での活躍っぷりは当然ですが、ワンプレーワンプレーの質が素晴らし過ぎる。

ゴールとはならなかったですが、ボックス内でのマルティネッリへの股抜きパスも異常ですし、4点目のマルティネッリへのアシストも異次元過ぎる。

もうあれって、もらう時点で蹴るの確定している人の受け方、出し方ですからね。それをあの精度でやれてしまうとは。

お見事としか言いようのないプレーを一試合に何回見せてくれることか。

この試合ではサリバがちょっと不安定なところもありましたが(前節も何度かあった)、まだまだ許容範囲。

何より勝っているという事実こそが全てなわけで、この時期にこの順位についているということを考えれば。

ただ、ここからが本番だと思う中で、誰か来るのか来ないのか。

とりあえず現有戦力でどこまで伸び代を出せるのか期待したいと思います。

では。