Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

アーセナルvsレスター

神軍降臨。

アーセナルvsレスター』

Arsenal: Mikel Arteta's side analysed after impressive win over Crystal  Palace in Premier League opener | Football News | Sky Sports

これは神がかってるでしょ。そう言わずにいられない試合でした。

対する相手はレスター。

夏の補強が出来ていないということでしたが、腐ってもレスター。地力を見ても、監督を見ても、そのチームとしての完成度や築き上げてきたチーム力は間違いのないもの。

そんなレスターを相手にした今季初ホーム戦でしたが、予想外の打ち合い、攻め合い。それでも完全にゲームを支配していたのはアーセナルでした。

このゲーム何が良かったって、そりゃ圧倒的力で捻じ伏せられこと。

サリバのミスによるオウンゴールは仕方ないとして、マディソンのゴールはアーセナルのミスと言うより相手の連携とマディソン、イヘアナチョといった個の技量を誉めるべきところ。

事実、あのマディソンのシュートはここしかないといった感じで本当にお見事でした。

サリバにしたってあのミス以降、全く気落ちせず、抜群のパフォーマンスと圧倒的なカバーリングを見せていましたし、まだプレミア二試合目ですから。メンバーとの連携や空気感、そういったズレが生じるのは仕方が無いでしょう。大事なのは切り替えと学び、その意味でサリバからは知的な部分も感じるので全く持って問題ないでしょう。

それらを差し引いても圧倒的にDF陣が安定しましたし、今回トミーやティアニーが交代で入り、守備の硬さと層の厚さも確認出来ました。

パーティの替えがいないところが気がかりですが、それを除けば抜群の補強だったことがこの試合で証明されたんじゃないでしょうか。

その補強選手達。ジェズス、ジンチェンコ、彼らは何なんですか。

圧倒的に前からいた既視感。それでいて以前には見られなかったような流れるようなパスワークを成立させるマスターピース感。

あんなん見せられたらヤバ過ぎですよ。

ジェズスのゴールや魅せるプレーの如何に多いことか。ウーデやマルティネッリ、サカやジャカといった選手との連携、特に狭いところでのやり取りなんてワクワクしかないでしょ。

こういうアーセナルが観たかった、それを体現するワントップとしてこれ以上にない働きを見せているんじゃないでしょうか。これが継続されるのであればCL出場も間違いないかと。

そしてジンチェンコ、彼のマルチタスクぶりはどこを切り取ってもおつりがくるくらいで、あれだけのプレーを安定的に粛々とこなせるスタミナと技量、マジで頼もしいです。代表では中盤やその一列前をやっているということですが、それを聞いても納得の出来。

それに帰ってきたサリバを加えれば、マジでプラス要因が心強い。

他の選手も欲しがっていたであろうところをカバーする技術力があり、メンタル的な部分も問題無し、だからこそ他の選手も生きる生きる。

ジャカは再三前線に顔を出していましたし、ウーデもプレーのキレが一段と上がってきた、マルティネッリも後ろが安定し、攻撃時の連携やキープ力も増強中、この試合ではそこまで目立ちませんでしたが、明らかにサカもその恩恵を受けている一人かと。何と言っても孤軍奮闘しなくて良くなりました。

そして今回主戦場となったのが左サイド。

マルティネッリ、彼は本当に成長しましたね。得点力に加えてのフィジカルの向上と、何よりクロスだったり、中央で張ったりといった、以前に物足りなかった部分が一段上がった気がします。

ドリブル突破やゴールへの嗅覚、無尽蔵のスタミナは以前通り最高ですが、その他のパラメーターが全体的に上がったことにより、さらなる期待感が半端無い。

フォファナとのマッチアップは見応え十分でしたし、これはジェズスの背中を見ながらまだまだ伸びていくことでしょう。

いやぁ、まだ二戦目だというのに楽し過ぎる。

オールオアナッシングと併せて観ることで、よりアーセナル愛が深まっているところであります。こちらも絶対に観た方が良いと思いますので、好きな方は是非。

では。