Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

そのままに帰ってきた喜び~アーセナルvsウエストハム~

これは嬉しき誤算でした。

『そのままに帰ってきた喜び~アーセナルvsウエストハム~』

Just Arsenal News - Arsenal Transfer News & Rumours | Arsenal FC Team news

いつもこの時期になると失速してくるのが常なアーセナル。今回もそうなるのかと思ってしまったのも前半まで。

前半にしてもほぼほぼ全てのスタッツで相手を上回っていたわけですし、展開自体も悪いものではありませんでした。

それでも決められ無ければ意味は無く、全ては無に帰すのがスポーツの習わし。

ですが、やはりというか、今季のアーセナルは一味も二味も違う所を見せてくれました。

まず、ジェズスがいないのに奮闘していたエンケティアの存在。

正直W杯前であれば物足りなさやジェズスなら出来ていたプレーを嘆いていたかもしれません。

特に、その一要素としての献身性や足で稼ぐような努力に纏わるプレーの部分。

これを意識的にやるようになったというのが何よりじゃないでしょうか。これに関しては出来る出来ないという事よりも、やるのかやらないのかという側面が多い話。この意識を感じさせるようなプレーを見ることが出来たのが何よりの収穫でしたし、それに加えての得点まで決めてしまうという。

その得点にしても見事なターンからの完璧なゴールと言う成長しか感じさせないゴール前での振舞い。まだまだ足りない部分はあるものの、ジェズス無き今の状況で更なる躍進を感じさせるところには期待の二文字がよぎるばかり。

その意味で言うとマルティネッリとサカ、この二人はW杯を経て、一層大きくなって帰ってきましたね。

マルティネッリはボールキャリーとキープ力が更に進化。得点に関しても、あのモーションでニアローに蹴り込むスキルと心意気、感服です。

サカに関しては相変わらずの無双ぶりなんですが、スタッツ上もそれは顕著に。キーパス4/4ですし、ロングパス成功率3/3、地上戦4/4といかに無双か。

囲まれても奪われず、逆にそこからチャンスメイクしてしまうところは好調の証かと。

好調という意味では我らがキャプテン、ウーデ先輩。

この試合の存在感は異常でしたよ。

攻撃に守備にと機転しか効かないプレーの数々。

このスタッツだけ見てもそうですが、これに加えて守備面での貢献もエグいのなんの。

ボールを奪うタイミングにしても、狙いにしてもとにかく全方位での意識が高過ぎる。

前半10分くらいに見せたボックス内へのキラー過ぎるミドルパス。あれは痺れました。あれでこそアーセナル。それでこそアーセナルのキャプテン。

これが90分通して切れないというところこそ称賛のポイントで、伊達にこの年でキャプテンとしてやってないなと。

それからジャカ。

ボックスtoボックスの選手としてアルテタからアドバイスを貰っているようですが、その立ち位置になってから、格段にパフォーマンスが上がっている印象。

この試合でも飛び出しや、ポジションの取り方が良いですし、元からあるボール奪取力も相まって、プレスも前線から良く効いている。カバーリングなど、以前からの能力と合わさることでよりハイブリッドなプレーを見せているところをみると、改めて基本能力の高さを感じます。

ラムちゃんも久々観たけどやっぱり良かったですね。W杯を観ていても思いましたけど、セーブやポジショニングなんかは今のキーパーの標準装備なんですよね。そこからどれだけオプションを付けられるかが一流かどうかの鍵になるかと。

その意味でラムちゃんは攻撃参加へのトランジションの速さと判断の良さが際立ちますし、キャプテンシーもあって。これに経験が組み合わされば。この試合だとシュートストップからジャカへのフィードは痺れましたね。ロングカウンターの起点としては申し分ない、これ以上無いようなフィード。あれが今の時点で出来るのは、そりゃ一流ですよ、もう。

正直他の選手もかなりのパフォーマンスで。強いて言うならサリバのパフォーマンスがもうちょい上がってもいいのかなと思いましたが、フランス代表で試合に出れていなかったことを考えると、試合勘と言うところもあったんでしょう。

ティアニー、ジンチェンコのところもホント二人とも良さが違うんだけど、二人とも良いだけに悩ましいなと。

とにかく勝ち点40一番乗りで年越しできるのは嬉しい限り。

次は元旦、ブライトン戦。三苫も楽しみですが、こちらの冨安は出るのか出ないのか。

では。