今回は以前から二人とも気になっていたアーバンスパ厚木へ行ってきました。
『サウナと水風呂のバランサー~アーバンスパ厚木編~』
向かったのは祭日の19時過ぎ。
結論から言うと水風呂とサウナのバランスが素晴らしかった。
施設内はアジトのような雰囲気漂い、入口からは想像できない内部が広がっている。
仮眠室、休憩室、内風呂1、高温サウナ1、スチームサウナ1、水風呂1とコンパクトな作りながら、かなり満足度高い感じにまとまっていた。
まず、高温サウナから入り、水風呂へ。
その1ターンでととのうほど、温度のバランスと水風呂の質感が抜群に良い。
その後、外気浴場所だと思っていたところがスチームサウナだと知り、そちらへ。
これまた温度は40度ちょっとにもかかわらずかなりの高温感。備え付けのうちわで仰ぐと体感は100度近くあるんじゃないかと思えるほど。
薬草のような匂いがし、サウナの聖地しきじを思わせる。スチームサウナというと低温で全然温まらないイメージがあったわけですが、ここではそんなことは全く感じず、むしろしっかりと蒸されました。
そして2ラウンドを終えてまた高温サウナへ。
出る時に風呂場の入口にあった水質表示の書き物を見ているとなんと水風呂の水質は静岡県の某有名サウナよりも良いとの検査報告が。
これは予想外でしたが、風呂にいる際に友人と知らずに語っていたことが現実となり、そのととのいっぷりにも納得の満足感。
出る時には混み始め、あの規模感で混んでくると狭く感じそうだなとは思いつつ、空いている時間帯を狙えばかなり満足度は高い施設だと感じました。
とりあえずバランスの冥利を感じたサウナだったので、また再訪することになりそうです。