Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

アーセナルvsクリスタルパレス

上がったり下がったり、まあそれがアーセナル

アーセナルvsクリスタルパレス

Arsenal | Bleacher Report | Latest News, Scores, Stats and Standings

これでこそアーセナルという試合展開でしたね。とにかく心身の疲労感が半端無い。観終わった直後に感じたのがそんなこと。

まあアーセナルと言えばといったところでもあるんですが、今回は久々に痺れました。勝ったわけでもないのに勝った並の高揚感。感覚が馬鹿になりますね。

さて試合ですが、なんか噛み合ってなかったの連続。孤軍奮闘するような場面が多々見られましたし、後半なんて得点の雰囲気を一向に感じられなかった(ラカゼットが入るまでは)。

特に攻撃時はサポートが手薄でしたし、サポートするような体制が無かったんじゃないかと思ってしまうほどに個々人と偶然の連続。試合によるあのムラはなんなのかと思ってしまうほど。

中でも個人的に感じているのがペペとサカの同時起用法。なんかしっくりこない試合が多い印象があるというか、うまく回らないというか。左偏重の攻撃になってしまうのは選手の特性上しょうがないとは思うんですが、それ以上に機能していない気がしてならない。

ペペが意外に内側にポジションを取りがちですし、冨安もペペを意識した守備ケアがある為、あまり外に張ったり、駆け上がったりが出来ない。

その辺が要因になって、他のポジションもつられる展開が多く、孤立することが増えていた気がします。

オーバメヤンも前半こそ守備に攻撃に意欲的で良かったんですが、得点後は失速。ラカゼットが入ってからは息を吹き返しましたが、逆にそうなるとラカゼットが輝くわけでして。

そのラカゼットが交代後は本当に良かった。ファンを鼓舞するアクションもそうですし、選手たちを鼓舞するプレーもそう。何よりそれらを実際に体現するプレーが見られましたし、最後の最後には粘りの得点まで。

この頃ラカゼットが入った試合は活気があるというか、プレーの幅やタメが出来るのでなぜ出さないのか疑問しかない。

交代で言うとロコンガは正直物足りなさとポジショニングなどの精度を欠くプレーが気になりましたし、マルティネッリは孤軍奮闘の極みといったところ。

サカは右が良いし、ウーデゴールはもう一列前が良いし、ラカゼットはワントップが良いし、ジャカとパーティのコンビが良いし、冨安には外を張って欲しいし。

こんな感じでたらればが増えていますが、実際パレスが良かったのも事実かと。

特にギャラガーの存在感は凄かった。

攻撃時も守備時も質が高く、得点の起点となるシーンでの身体の使い方は素晴らしかった。

ベンテケもゴールシーンは見事でしたし、トムキンスも2点目の走り込みは良かったな。

まあドローという最低ラインを死守した戦いでしたが、負けなかっただけ良かったところです。

それよりもチームのズレが少し気になる。

さあ次節は修正できるのか。アーセナルは本当に悩ましいクラブです。

では。